クリックすると「宝珠院」トップページへ
クリックすると「宝珠院」トップページへクリックすると「宝珠院」トップページへ
 
宝珠院の厄除けは
を払いけ、多くのきます
  
2024年(令和6年) 厄年
男性 の 厄年 女性 の 厄年
前厄 本厄 後厄 前厄 本厄 後厄
24歳
2001年
25歳
2000年
26歳
1999年
18歳
2007年
19歳
2006年
20才
2005年
41歳
1984年
42歳
1983年
43歳
1982年
32歳
1993年
33歳
1992年
34歳
1991年
60歳
1965年
61歳
1964年
62歳
1963年
36歳
1989年
37歳
1988年
38歳
1987年
 
  厄年とは諸説ありますが、昔は「役年」と呼び、厄年=配役の年 になるとお寺や神社の
お祭りの主役を務めました。それは仏様や神様に近付いって作法をする際に、身が
”ケガレ”ておれば失礼なので身を清めた= 厄を祓ったのが起源と言われます。
 したがって本来は、お祭りの舞台の上がる晴れの良い年であります。そう思えば心の
 持ちようは随分楽になります。
 
  ただ、医学的にも思春期、中高年期への過渡期で、体調の変化が起こりやすい時期
でもあり、社会的にも、就職、結婚、出産、出世等、大きく環境・体質が変わる時期でも
あります。厄除けは「節目の年に身を清め、本来の晴れの良い年=福を招き」ましょう。
  また、厄年にかかわらず、日々の生活でも少しずつ溜まっていく日常厄をこまめに祓う
意味で厄年以外にも行います。
 
  *「役者、芸人」の皆様へ
 厄払いは身を清め晴れの良い年、 大厄 → 大役の年 になります様に、決して配役が
来なくなる訳ではございません。また、前役、本厄、後厄とは以下の役割がございました。
 
                                 前厄(役) 1年目 = 見習い
                                 本厄(役) 2年目 = 当番の年
                                 後厄(役) 3年目 = 後見役
 
 身を清め晴れの年、大役の当たり年となりますことをお祈りもうしあげます。
 
 参考までに、一代の厄年(男女共通)
 1歳 4歳 7歳 10歳 13歳 16歳 19歳 22歳 25歳 28歳 31歳 33歳 
37歳 40歳  42歳 46歳 49歳 52歳 55歳 59歳 61歳 64歳 67際 70歳
 
          とりわけ      男 25歳 42歳 61歳
                          女 19歳 33歳 37歳を 大厄 と称している 。
   
 お願い 
                 ・祈願は必ず事前にご予約ねがいます。
                   

                 ・当日の祈願も承りますが、予約済みや行事等でお受けできない場合があります。

                 ・基本的に個別祈願ですが、場合により合同祈願となる事があります。
         ただし、現在コロナウイルス感染防止の為、個別にて修法中。
         また、個別で修法の為、受付数が少なくご予約が取り辛くなっております。

                 ・ご予約の5〜10分前にお越しください。

                 ・各祈願は受付を含み、30分弱です。 
 
 
祈願料は  5,000 円

令和7年より 7,000円に変更させていただきます
なお、同時に2祈願の場合は合わせて12,000円
3祈願の場合は合わせて18,000円とします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
令和6年2月15日告知
安産祈願
お宮参り
(初参り)
七五三参り 合格祈願 学業成就 厄除け
毎日受付 10月〜12月 秋 〜 春 毎日受付
9:00
9:30
10:00
10:30
11:00
11:30
時間帯は左に同じ
9:00〜16:30
  
★お願い
上記以外の期間応相談。ただし、3.8.9月は除く。  
時間帯は左に同じ
9:00〜16:30
  
★お願い    
新学期に向けて等、上記以外の期間でも承りますが、事前に必ずご予約願います。
時間帯は左に同じ
9:00〜16:30
  
★お願い
 希望日時が重なった場合は、合同祈願となりますのでご了承願います。   
昼   休   み
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
 
   地 図  クリックすると大きく表示します
当院は大変分かり良い場所にあります。
  (無料駐車場完備)
                                                      
   
  令和6年6〜7月末まで本堂塗装工事を予定しております。
期間中、多少の騒音と匂いがします事をご了承願います。


7月31日水曜日から8月18日日曜日まで
お盆につき祈願はお引き受けできません。
申し訳ございません。
 

 
 ご予約方法 
 
               
電話の場合 (朝8時から夜7時まで)

                     072-722-1715 「宝珠院(ほうしゅいん)」までお電話ねがいます。

                     「厄除けの予約をお願いしたいのですが・・・」とお伝えください。

                     厄除けのご希望の日時、連絡先等を伺いましたらご予約完了。 


                メールの場合 (前日及び、当日のご予約は電話にて願います。)

                   @お名前 (代理の場合は代理者及び、ご本人)

                   A厄除け
を希望
  (厄除け以外に安産祈願、お宮参り、七五三、合格祈願が
                                           ございますので希望祈願を明記ください)


                   B電話番号 (携帯電話、もしくは固定電話)

                   C希望日時 (第一希望、第二希望 複数記入願います)


                   D来院経験 
                       ・ 初めて
                       ・ 以前に…安産祈願、お宮参り(初参り)、七五三参り等で来院


                                  上記の内容をメールに送信願います。
                                翌日までに、予約確認のメールを返信し、予約完了。

                      
※注意   予約確認のメールが無い場合はお手数ですが電話にてご予約願います。
                                     携帯電話やセキュリティー等の都合でメールが送受信出来ない場合がございます。
 
       クリックすると「宝珠院」トップページへ
クリックすると「宝珠院」トップページへ クリックすると「宝珠院」トップページへ
 

厄除け祈願は 大阪 箕面 「宝珠院」 安産子安観音